【合格体験記】ハシケンの面談で変わった志望校と塾選びの考え方

目次

【合格体験記】

K.I(東北大学文学部合格)

私は浪人が確定して予備校を探しているときにはじめて橋研という予備校を知りました。
最初はあまり大手予備校ではないという理由で気に留めていませんでしたが、面談をするとその考えは変わりました。
当時、志望校が明確でなかった私に今の学力で目指せる大学をいろいろ提示してくださり、そこに行くためにはどのように勉強したらよいかを熱心に説明してくださる熱意に惹かれ、入塾を決意しました。
授業の形態は大手予備校ではない少人数授業。
また、カラーマーキングやプロジェクト表という橋研独自の勉強法を用いるなど大手の予備校とは大きく異っていました。
中でも自分が最も心ひかれたのはプロジェクト表です。
一人ひとりの志望校に合わせてこなす教材やいつまでに終わらせればいいかが明記してあり、勉強の計画を立てるのが苦手な私にとってそれはとても魅力的でした。
教材も難易度順になっておりスムーズに高いレベルへと上がることができました。
もしわからないところがあり、行き詰ったとしても経験豊富な先生方にきけば優しくわかりやすく教えてくださいます。
この人たちについていけば、自分が思っているよりワンランク、ツーランク高い大学に行けると思います。
この文章を読んで気になった皆さんぜひ一回面談をしに来てください。
きっと、自分の志望校に大きく前進すると思います。

-原文-

  • URLをコピーしました!
目次